ロイヤル・アルバート・ホールから Proms 経由で俺んちまで一瞬でこれる
https://gyazo.com/1e451a41c942949381c2d6e1620c1321
via https://www.royalalberthall.com/about-the-hall/news/2019/april/bbc-proms-2019-nine-concerts-for-classical-novices/
ヘブンからグリーンステージ経由で俺んちまで一瞬でこれる のと同じように、ロイヤル・アルバート・ホールから Proms 経由で俺んちまで一瞬でこれるようになった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロイヤル・アルバート・ホール
https://ja.wikipedia.org/wiki/BBCプロムス
https://www.bbc.co.uk/proms
ストリーミング化が進んで、音楽だけじゃなくって、オレたちも変わらざる得ない
技術、ハード、メディアvsコンテンツ
クラシカル・ミュージックだって、ジャケットとタイでドレスアップして聴く音楽ではなくなっていて、真夏のベッドルーム、Tシャツ、短パンで踊りながら聴いたって構わないわけだ
BBC Proms 2016 というコンサート? のクインシー・ジョーンズ特集みたいなヤツで、コーリー・ヘンリー、ジェイコブ・コリアー、メトロポール・オーケストラがマイケル・ジャクソンの"ビリー・ジーン"を演奏しているという、なんだ、これは! 的な映像を発見した。言葉にするより見る方が早い。 https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2018/12/17/163908
https://www.youtube.com/watch?v=PFWz_6hnAEI
#マインド